JOB LIST 募集要項

  • TOP
  • 募集要項ー新卒採用

新卒採用募集要項

雇用形態 正社員
募集職種

部品加工、組立、検査、自動化ラインロボットのオペレーション、保守・メンテナンスなどをおこないます。
部品研磨加工業務では、工作機械のプログラミング機能を活用し、金属材料を1000分の1ミリ単位で精密に削り、研磨して成形します。
製品の組立と検査の業務では、生産誘導システムを利用し組立や検査をおこないます。モニターに表示される指示に従ってミスのないものづくりをおこないます。
自動化設備オペレーターの業務では、自動組立、検査をおこないます。必要な部材をセットし、プログラムに従って自動化ラインを運用します。効率的で、高品質なものづくりをおこないます。
チームワークを大切にし、積極的に新しい技術を学びたい方、ものづくりが好きな方を歓迎します。

工場内の施設の保守点検業務、電気設備工事作業(設計、積算、施工、管理業務)現場代理人、営業、事務などの業務をおこないます。
電気、機械、建築などを専攻されている理系の方が対象となります。

応募資格 2026年3月に学校を卒業される方、または2026年4月1日に入社できる第2新卒・既卒者の方(最終学歴の学校卒業後から概ね3年以内の方)が対象です。
給与 2024年4月入社・新入社員の実績
【月額基本給】

大 卒242,000円

高専卒214,000円

短大卒195,000円

専門卒195,000円

待遇 昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月)、通勤手当、時間外手当、食事補助、家族手当
福利厚生 社会保険:雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険 社員食堂、共済会、フィットネスクラブ、テニスコート、各種保養所ほか
諸制度:カウンセリング、目標面接制度、自己申告制度、社宅貸与制度
勤務時間 8:15~17:00(所定労働時間7時間45分)
※普通勤務がメインです。生産状況により一部の職場では交代勤務の可能性も有ります。
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、年間休日125日(2024年度)
年末年始休暇、ゴールデンウィーク休暇、夏季休暇、盆休み、永年勤続特別休暇 (勤続10年ごとに5~10日間の特別休暇と、3~20万円相当の旅行券を支給)、メモリアル休暇(年2日)、有給休暇(初年度12日、次年度以降22日)
勤務地 長野県上田市内の工場・施設
採用方法 ▼ 会社説明会の参加
▼ 応募書類提出
▼ 書類選考
▼ 一次面接
▼ 筆記試験
▼ 社長面接
採用人数 生産スタッフ 30名、施設管理 1名
※配属先は、希望職種と適性を考慮して決定します。
先輩出身校 <大学院>
神奈川工科大学、信州大学、千歳科学技術大学、東京電機大学、富山大学、山形大学
<大学>
石川県立大学、宇都宮大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、静岡大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、信州大学、城西大学、諏訪東京理科大学、清泉女学院大学、専修大学、高崎商科大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、富山大学、 同志社女子大学、獨協大学、長崎県立大学、長野大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、文教大学、法政大学、前橋工科大学、松本大学、明星大学、山梨学院大学
<短大・高専・専門学校>
上田情報ビジネス専門学校、上田女子短期大学、臼田経理専門学校、エプソン情報科学専門学校、太田情報商科専門学校、大原スポーツ公務員専門学校、大原簿記情報ビジネス医療専門学校、清泉女学院短期大学、長野県短期大学、長野県工科短期大学校、長野工業高等専門学校、長野女子短期大学、日本工学院専門学校、松本大学松商短期大学部 など
連絡先 人事部第二課 採用担当
〒386-8634 長野県上田市殿城5-4
TEL 0268-71-8522
sts_jinji@sanyodenki.com
グループ会社 山洋電気株式会社の新卒採用情報

採用フロー

STEP1
会社説明会

STEP2
書類選考

STEP3
一次面接

STEP4
筆記試験

STEP5
最終面接

PASSED


※書類選考は、OpenESにておこないます。

Join us私たちと一緒に
働いてみませんか?